大新宝测速6統合生命科学研究科基礎生物学プログラム
助教 高橋 治子
Tel:082-424-7441
E-mail:harukot*hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)
新宝测速6:本研究成果のポイント
- がん周辺に存在する正常な細胞が、がん細胞の影響でがん組織に適応した状態へ変化していく過程を、3次元in vitro (※1) 培養システムとイメージング技術を組み合わせて可視化
- 周辺の細胞ががん様に変化することで、がん細胞自身の成長や浸潤 (※2) が活発化する様子も観察
- 発がん物質によってがん化が促進したり、薬剤によって抑制されることを画像解析から定量的に評価可能
新宝测速6:概要
広島大学大新宝测速6統合生命科学研究科基礎生物学プログラムの菊池裕教授、高橋治子助教らの研究グループは、がん細胞と周辺の線維芽細胞との相互作用により、がん組織内で見られるがん関連線維芽細胞 (※3) への変化と、がん細胞の増殖や浸潤を観察可能な3次元in vitroがん―間質 (※4) 培養ディスクを開発しました。培養した細胞のイメージングにより、線維芽細胞とがん細胞の微量な変化を定量化し、変化の過程を生きたまま観察することに成功しました。さらに、発がん物質や薬剤を添加し、これらの効果を調べることも可能でした。本システムを用いることで、がん細胞と線維芽細胞以外の種々の細胞との関係の検討や、薬剤スクリーニング基盤への応用が期待されます。
本研究成果は、Biomaterials Science誌(オンライン版)に5月11日に掲載されました。
図1 イメージ図
新宝测速6:用語解説
(注1)in vitro:生体外で、培養器内で
(注2)浸潤: がんなどの細胞が動いて他の臓器へ広がること。その結果、転移が起こる。
(注3)がん関連線維芽細胞: がん組織内部で、がんに適応した線維芽細胞。がん細胞の増殖?成長や、浸潤?転移を促す因子を放出してがん化を助ける。
(注4)間質:上皮細胞などで構成される組織や臓器の細胞を支え、組織の結合や構造を維持する役割を持つ。線維芽細胞は主な間質細胞の1つである。
新宝测速6:論文情報
- 掲載誌: Biomaterials Science
- 論文タイトル: 3D in vitro co-culture disc for spatiotemporal image analysis of cancer–stromal cell interaction
- 著者名: Haruko Takahashi and Yutaka Kikuchi
- DOI: https://doi.org/10.1039/d1bm00629k
- 報道発表資料(388.36 KB)
- 論文掲載ページ (Biomaterials Scienceに移動します)
- 広島大学研究者総覧 (高橋 治子 助教)
【お問い合わせ先】