〒739-8511 東広島市鏡山一丁目3番2号
E-mail:nyusi-group<AT>office.hiroshima-u.ac.jp
※<AT>は、アットマークを半角に変換の上、送信してください。
広島大学の資料のうち、以下の資料が請求できます。
- 大学案内「広島大学で何が学べるか」
※平成29年度入試(平成28年度実施)から、紙の願書を廃止し、インターネットでのみ出願受付します。
新宝测速6:本学へ郵送による請求の場合
本学へ郵送いただいた返信用封筒に、ご希望の資料を封入の上、郵送(ゆうメール)にてお届けいたします。
- 請求の手順
- 返信用封筒(角形2号(縦33.2cm×横24.0cm))を用意してください。
※請求する資料に対応する返信料金分(以下のリストを参照)の切手を貼り付けてください。
※受取人の郵便番号、住所、氏名を明記してください。 - 返信用封筒を本学へ郵送するための封筒を用意してください。
封筒の表に請求する資料名を朱書してください。- 【例】大学案内「広島大学で何が学べるか」希望
- 封筒の裏に請求者の郵便番号、住所及び氏名を必ず記入してください。
- 1で用意した返信用封筒を、2で用意した封筒に封入し、以下の請求先まで郵送してください。
- 注意事項
- ゆうメールにて送付します。
- 返信用封筒がない場合や切手が不足する場合は、送付できないことがあります。
- お手元に届くまでに数日かかりますので、期間に余裕を持ってご請求ください。
資料の種別?返信郵送料(普通/速達)
配送方法 | 資料の種別 | 郵送料(普通) | 郵送料(速達) |
ゆうメール | 大学案内「広島大学で何が学べるか」 | 215円 | 545円 |
新宝测速6:直接来学の場合(無料で配付)
本学へお越しいただいた際に、ご希望の資料をお渡しいたします。
東広島キャンパス
- 広島大学 高大接続?入学センター(広島県東広島市)
9時~17時(土曜日、日曜日、休日及び12月29日~1月3日を除く。)
地域オフィス
広島大学東京オフィス(東京都港区)
9:30~16:30(土曜日、日曜日、休日及び12月29日~1月3日を除く。)
TEL:03-5440-9065
※来室の際は、必ず事前にご連絡をお願いします。
広島大学 高大接続?入学センター大阪オフィス(大阪市中央区)
10:00~17:00(日曜日、月曜日、祝日、夏季休業及び12月29日~1月3日を除く。)
TEL:080-2937-3248(非通知不可)
※来室の際は、必ず事前にご連絡をお願いします。
広島大学 高大接続?入学センター福岡オフィス(福岡市博多区)
10:00~17:00(日曜日、月曜日、祝日、夏季休業及び12月29日~1月3日を除く。)
TEL:080-1632-4204 (非通知不可)
※来室の際は、必ず事前にご連絡をお願いします。
本学への資料請求及びお問い合わせ先
広島大学 高大接続?入学センター