学術?社会連携室 公開講座担当
電話:082-424-5691
最近よく耳にするSustainable Development Goals(SDGs :持続可能な開発目標)は、人類が末永く地球で生活していくために、世界一丸となって達成していかなければならない課題です。生物生産学部?応用動植物科学プログラムでも「持続可能な発展を導く科学」の創生を目指して研究?教育に取り組んでいます。本講座では、我々の研究対象である家畜?植物?環境をキーワードに、SDGs (特に2 .飢餓をゼロに)の達成に挑戦している最先端の食料生産研究について、現状を踏まえて分かり易く紹介します。
会 場:広島大学東広島キャンパス 工学部B4棟 116号室
定 員?対 象:50名?どなたでも
受講料:無料
- 第1回(10/16(土)13:00~14:00)オス/メス産み分けの新技術
- 生物生産学部 助教 梅原崇
- 第2回(10/16(土)14:15~15:15)家畜生産に由来する温室効果ガス削減をめざして
- 生物生産学部 教授 小櫃剛人
- 第3回(10/23(土)13:00~14:00)乳牛も人も快適なスマート酪農最前線
- 生物生産学部 教授 杉野利久
- 第4回(10/23(土)14:15~15:15)トビがタカを産む
- 生物生産学部 助教 中村隼明
- 第5回(10/30(土)13:00~14:00)しょっぱい水田で稲作したい
- 生物生産学部 准教授 上田晃弘
- 第6回(10/30(土)14:15~15:15)持続可能な農業のための土壌管理
- 生物生産学部 准教授 長岡俊徳
申し込み方法はこちらをご覧ください。一次申込期限は、10月8日(金)です。
/iagcc/ccc/kokaikoza/how_to2021_taimen
お問い合わせ先