〒730-0053 広島市中区東千田町1-1-89 (アクセスはこちら)
TEL:082-542-7087。ǚ拼笱г旱5?東千田地区支援室)
○広島大学法科大学院奨学金 ※本学独自の奨学金(給付)
?在学時:1回あたり3万円(年間最大9万円)〔TKC全国実力確認テスト(4月、9月、12月の年3回実施)の全国成績が上位40%以上の在学生が対象〕
○広島大学Law School Next Step奨学金(3年次優秀学生奨学金) ※本学独自の奨学金(給付)
?法科大学院が実施する3年次前期(第1ターム及び第2ターム)の期末試験(必修科目に限る)のGPAが上位3位以上で且つエクセレントスチューデントスカラシップ成績学生等と重複しない3年次生
1人当たり5万円
○広島大学エクセレント?スチューデント?スカラシップ ※本学独自の制度(給付)
広島大学が実施している、入学試験の成績や在学中の成績が特に優秀な学生に対する成績優秀学生奨学制度です。
選考された場合は、当該年度の後期分授業料(402,000円)が全額免除されます。こちら をご覧ください。
○日本学生支援機構等の奨学金(貸与または給付)
こちら をご覧ください。
○広島大学授業料免除、広島大学入学料免除?入学料徴収猶予
こちら をご覧ください。
○NPO法人ロースクール奨学金広島奨学金 ※広島県の法科大学院が対象(給付)
広島弁護士会の支援のもと、有能な法曹を育成することを目的として、広島弁護士会有志により設立された奨学金です。
学業優秀でありながら経済的理由により修学困難であると認められる場合に給付が行われます。
給付額:。玻巴騼/年
○千賀法曹育英会奨学金(給付及び貸与)
公益財団法人千賀法曹育英会により行われている法科大学院学生のみを対象にした奨学金です。
学業?人物ともに優秀であって、経済的理由により就学が困難な者に対して、奨学援助を行い、もって社会有用の法曹を育成するものです。
100,000円/月。谠U:給付30,000円,貸与70,000円[無利子]) 年額120万円
○法科大学院生教育カードローン
広島市信用組合との提携による本研究科院生(合格者で入学前の者を含む。)を対象にした無担保低金利のローン(融資限度額は300万円)です。
詳細については、広島市信用組合(TEL: 082-248-1177)にお尋ね下さい。
○専門実践教育訓練給付金
雇用保険の被保険者である方(在職者)または被保険者であった方(離職者)のうち一定の要件を満たす方が、厚生労働大臣の指定する専門的?実践的な教育訓練(専門実践教育訓練)受講に支払った費用の一定割合を支給する制度です。
本法科大学院は、2年コース(法学既修者)、3年コース(法学未修者)とも、教育訓練(専門実践教育訓練)給付の対象として厚生労働大臣の指定を受けています(専門実践教育訓練指定講座)。
こちらをご覧ください。
教育訓練給付制度について
教育訓練給付制度|厚生労働省
支給申請手続きについて
ハローワークインターネットサービス - 教育訓練給付制度
広島大学 法科大学院 (広島市東千田キャンパス)