新宝测速6

新宝测速6:入試情報

選抜区分

評価項目

一般選抜

前期日程

  • 大学入学共通テスト
  • 個別学力検査(数学、理科、外国語)

光り輝き入試

総合型選抜

Ⅰ型

*生物生産学部の行う「高大接続型プログラム」に参加していることが出願条件の一つです。

  • 第1次選考 出願書類(調査書等、自己推薦書、英語民間試験の成績証明書、生物生産学部が実施する「高大接続型プログラム」の全プログラムへの参加を証明する書類 ※)
     ※最終選考でも使用します。
  • 最終選考 面接

Ⅱ型

セミナー受講型

  • 第1次選考 出願書類(調査書及び自己推薦書)
  • 第2次選考 セミナー受講によるレポート提出、面接
    • セミナー:アドミッション?ポリシーに沿った特定のテーマに関するセミナーを受講し、趣旨の理解力と問題展開の能力を評価するためのレポートを作成します。
    • 面接:志望理由の明確さ、学習意欲、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力などを重視します。
  • 最終選考 大学入学共通テスト(合格基準点の設定あり)

 課題研究評価型

  • 第1次選考 出願書類(調査書及び自己推薦書)
  • 第2次選考 課題研究発表、質疑応答
    これまで取り組んできた課題研究をもとに10分以内で発表をしてもらいます。その後、課題研究発表の内容をもとに質疑応答を行います。
  • 最終選考  大学入学共通テスト(合格基準点の設定あり)

フェニックス型 

  • 面接

国際バカロレア型 

  • 出願書類(IB最終試験6科目の成績評価証明書、志望理由書)
  • セミナー受講によるレポート提出 
  • 面接

  学校推薦型選抜、蛐

*出願できる対象者を拡大し、水産、農業の高等学校等在籍者に加えて、理数に関する学科(普通科を除く。)の在籍者も対象としました。(推薦要件から「食品製造など、本学部の教育プログラムのいずれかに関連」の記載は撤廃しました。)

  • 第1次選考 出願書類(調査書、推薦書及び志望理由書)
     セミナー受講によるレポート提出、面接
    • セミナー/ アドミッション?ポリシーに沿った特定のテーマに関するセミナーを受講し、趣旨の理解力と問題展開の能力を評価するためのレポートを作成します。
    • 面接/ 志望理由の明確さ、学習意欲、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力などを重視します。
  • 最終選考  大学入学共通テスト(合格基準点の設定あり) 

  外国人留学生型

(11月実施)

  • 日本留学試験
  • 英語民間試験
  • 面接

(2月実施)

  • 日本留学試験
  • 英語民間試験
  • 個別学力検査(数学、理科、外国語)

学部第3年次編入学試験   

  • 総合問題
  • 英語民間試験の成績証明書等
  • 面接

その他の入試関連情報


up

新宝测速6股份有限公司